パッと見てわかる!なるほど!と感じる工夫を盛り込む。
今回は弊社のお客様であるFーstyleクリエイト様のプロジェクトの一つである「貸家再生プロジェクト」のロゴマークをご紹介します。
このプロジェクトは古くなった貸家を、その昔ながらの良さ、新築では真似のできない魅力的な古さを活かしつつ、現代のニーズに合わせたリフォーム・リノベーションで、新鮮かつ懐かしさのある貸家に再生させるというものです。
最初にこのプロジェクトのロゴマークのご依頼を頂いた時には、「一目で何かわかるようなものにしよう!」そのように考えました。
このプロジェクトでは「長屋」も扱う事も多いとお聞きしましたので、「昔ながらのもの」と考えた時にこの長屋はしっくりきましたので、これをモチーフにする事にしました。
そして何か古いものにひと工夫加えて再生させるこのプロジェクトを表すような「ひと工夫」を象徴するかのような事を、このロゴマークの中で表現できないだろうか?と考えました。
そこでひらめいたものがぱっと見は長屋のシルエットでありながら、よく目を凝らして見ると長屋の窓、そして玄関のドアを「古Good」という形にする事でした。
これはこのプロジェクトのテーマである「古きよきものを残してくらす町づくり」というものを形で表現し、古いを醸し出すブラウン一色の配色ですべての意味を盛り込んだものに仕上げました。
これからロゴマークを検討されるお客様に事例として今でも見せする事があるのですが、そのひと工夫に驚かれる代表的な作品になっています。
ロゴマークを作るなら…
世界に一つだけのロゴマーク。
ご自分の想い、仕事内容など、さまざまな想いを詰め込んでこだわったものをつくりたいと思いませんか?
是非弊社にご依頼ください。
あなたのすべての想いをロゴマークとして具現化いたします。
弊社作成のロゴマークはこちらでもご紹介しています↓↓↓