歯科医院

セルフチェックでわかる!損している歯科の第一印象:夜なんとなく暗いと感じる

歯科が第一印象で損するケース:夜の第一印象先日の記事で歯科の第一印象の重要性と歯科外観セルフチェックについて解説しました。※こちらのブログで書いてある内容をYouTube動画にしましたので、併せてご覧下さい。セルフチェックでわかる!損してい...
店舗

目的別外観・看板リニューアル~ターゲットを意識した集客力のある店舗づくりとは~

外観まるごとを看板と捉えてリニューアル何度もブログの記事でお話しさせていただいていますが、弊社では看板を単体では考えていません。「店舗などが消費者に認知・好感などを与え、来店に影響を与える外観及び外装の全て」を看板と捉えて、デザインさせてい...
歯科医院

セルフチェックでわかる!損している歯科の第一印象:歯科看板の第一印象について解説

歯科医院は新規来院障壁の高い業種である歯科医院などクリニック業界は一般店舗に比べて新規来院のハードルが高い業種です。一般的な店舗の場合は「間違って来店」が許されますが、医院の場合は間違ってしまうと大変だからです。歯科医院にとっての第一印象の...
オフィスエントランス

会社の第一印象はエントランスで決まる! オフィスのエントランスデザイン2つのポイントと事例

当社は外観・看板の専門デザイン会社ですが、オフィスのエントランスデザインもさせて頂いております。ビルそのもののエントランスをデザインすることもありますが、今回はビル内のオフィスエントランスのデザインポイントと事例をご紹介します。オフィスに入...
整骨院

地域に馴染みながらもオシャレな外観・看板へリニューアル!~整骨院編~

整骨院の現状今、街のあらゆるところに整骨院の数が増加しています。全国にあるコンビニエンスストアと同じくらいの数があるそうです。実際、どの整骨院を選ぶべきか消費者としても大変難しいと思います。そこで他院と差別化する為にも外観・看板のデザインは...
看板理論

看板製作会社の実力を見極める!失敗しない業者選びの方法

看板製作会社の実力を見極めて、失敗しない業者選びをする方法についてまとめました。価格、デザイン、効果性、さまざまな切り口からどうやって業者を選べばよいか、そのよくある間違い、落とし穴も含めて解説しています。
整骨院

内装と同じくらいに外観・外装にもこだわった看板づくりを!〜整骨院の場合〜

開院やリニューアル時、店舗全体にかける予算(内装・外観看板)は人によって様々です。患者様が院内に入ってからの心地良い空間づくりはとても大切なことですが、それと同時に医院へ誘導する看板づくりも重要な部分になってきます。今回は特定の場所に看板を...
SOMA-STATION

選ばれる整骨院の外観・看板のコツを動画で解説!開業編

整骨院を含めた治療院業界は過当競争の真っただ中です。開院のタイミングで外観・看板に注目することはとても重要です。ただ地域ニーズが読めない中ではしばらくテスト期間も必要ですので、ポイントを絞った実施をおすすめします。是非ご覧ください。整骨院の...
施工現場リポート

看板施工現場リポート 2階の歯科医院編

施工前2階に立地している歯科医院さまの外観リニューアルの現場リポートです。今回のお仕事は2階にとても面積の広いガラス面がありこの部分を利用し発見性を高めるためのシートを貼ります。 施工開始この日はあいにく朝から雨で作業時間も通常時より長くな...
整骨院

既存の看板を活かした外観・看板リニューアル事例 カイロプラクティック院編

ポイントを絞った外観・看板リニューアルリニューアルというと元からある看板や古くなったものを撤去して新しい看板を・・という風に考えてはいませんか?リニューアルでも元からある看板を活かしながら外観の印象を新しくすることが出来ます。新しい看板にす...